看護師って?

看護師

看護師の仕事

医療現場に直接関わりのない人でも、関わったことがある人が多い医療の仕事といえば「医師」と「看護師」の2つではないでしょうか。
チームの中心となる医師と、そのサポートを中心に行う看護師は、チーム医療に於いて欠かすことが出来ない存在です。
ここではこの「看護師」という仕事について紹介します。

かつては女性がなる仕事として認識されており、仕事も「看護婦」という名前で呼ばれていましたが、男女雇用機会均等法によって性差のある職業名の記述を行わない方針になったため、現在のように「看護師」と呼ばれるようになりました。
以前に比べると男性の看護師も多くなっているものの、やはり現在でも女性看護師の方が比率としては多い状況が続いています。
それでいて、やる仕事の内容は「体力勝負」の部分も多く、十分な体力と精神力を持っている人でなければ看護師としての仕事を続けていく事は出来ません。

看護師の仕事は、一言で言えば「医師の指示に従ってサポートを行う」というものです。
しかし、このサポートの内容は非常に多岐に渡っており、例えば患者に体調を聞いたり、検温を行ったり、血圧を測ったりというようなことは大抵看護師が行います。
また、検査のために必要となる血液の採取や、点滴・注射などの作業についても医師の指示の元で看護師が行うことが多いため、十分な技術を持っていることが求められることになります。

看護師にも仕事の内容によって幾つかの分類があります。
例えば外来患者に応対することを中心とする「外来看護師」、集中治療患者への治療を中心とする「ICU看護師」、手術の際のサポートを中心とする「オペ室看護師」などです。
それぞれ、必要となる知識や技術の範囲に違いがあるため、同じ看護師でも全ての看護師としての業務が十分に行えるとは限りません。

看護師の仕事は、ほとんどが「病院」でのものとなります。
ただ、全てがそうではなく、昨今では介護保険施設などに従事する看護師の数も多くなってきています。
日本全体の高齢化に伴い、高齢者看護の重要性と需要が高まっていることが看護師自体に大きな影響を与えるようになっています。

准看護師って何?

看護師と近い職業として「准看護師」というものがあるのを聞いたことがあるのではないでしょうか。
仕事は重なる部分がおいですが、看護師と准看護師では所持している資格が異なるため呼び方と業務内容が変わっています。
区別のために正看護師と呼ばれることもありますが、看護師は国家資格である「看護師資格」を取得して従事することになる仕事です。
これに対して准看護師は、国家資格ではなく、「都道府県知事」が免許交付の主体となっています。

業務に於いて、看護師と准看護師で大きな違いはないものの、待遇面などでは国家資格の看護師の方が優れているケースがほとんどです。