臨床工学技士って?

MEとよばれることもある

コメディカルの仕事の一つとして、臨床工学技士という仕事があります。
一般的にはクリニカルエンジニアを略してCEや、メディカルエンジニアを略してMEと呼ばれることもあります。
それではまず、この仕事がどのような仕事であるのかについて紹介します。

臨床工学技士が担当することになるのは、主に「生命維持装置」の操作です。
現代の医学に於いては、延命を行うため、あるいは術後の安定のために「生命維持」機械に頼って行う必要があります。
この機材は複雑なものであり、誰でも操作をすることができるものではありません。
もちろん、実際に利用することになる際に問題が起こらないように、普段から保守点検を行う必要もあります。

臨床工学技士はこれらの操作を担当すると同時に、機能を維持するための保守点検が主な仕事となります。
様々な専門職が集まりチームで医療を行うのが当然になっている昨今に於いて、欠かすことが出来ない仕事の一つといえます。

それでは、より具体的な臨床工学技士の仕事内容について紹介します。
まずは「血液浄化療法」に関する仕事です。
血液浄化療法というのは、透析や濾過、血漿交換などの治療方法を言います。
これらの治療を行うためには高度な機械操作が必要となるため、その操作を担当することになります。

次は「手術室業務」です。
手術を行っている間にも、患者の生命を維持するための装置を動かしておく必要があります。
手術中に患者の生命が喪われてしまうことがないように、多くの機材の操作や点検保守を行うことになります。
代表的な機材としては、人工心臓などがあります。

さらに「ICU業務」があります。
ICUというのは集中治療室のことで、この集中治療室における機材の操作と点検を行う業務です。
ここに入っている患者というのは「急変」起こす可能性が高い患者であり、そのリスクを減らすために重要な仕事となります。

臨床工学技士の適正

それでは、臨床工学技士になるなら、どのような人が適正があるのでしょうか。
臨床工学技士は上記の通り、多くの機材を扱うことが仕事の中心となります。
その為、機械に対して強い人である必要があります。
新しい装置が導入されるような場合には、しっかりそのマニュアルを読み、間違いないように扱うことができるようにならなければなりません。

さらに、機械や患者の状態変化に対応することができるような、臨機応変な対応力も求められることになります。
管理が上手く出来なければ、大きなトラブルを招いてしまうことにも繋がるためです。

そしてこれは医療現場全体に共通していることですが、チーム内でのコミュニケーションを円滑に取る事ができなければなりません。