管理栄養士って?

管理栄養士

日々の食事の栄養管理のエキスパート

直接医療に関係している仕事ではないものの、医療現場にも関係がある仕事というのも多く存在しています。
言うなればそんな間接医療職の1つであるのが「管理栄養士」です。
それではまず、この管理栄養士という仕事が何をする仕事であり、どのようにして医療と関係しているのかについて紹介します。

管理栄養士の仕事は簡単に言えば「食事の栄養を管理する仕事」ということになります。
様々な食材や栄養に通じ、それが身体に対してどのような影響を与えるのかを考えた上で食事のバランスや献立を考えることになります。
管理栄養士の仕事は、どのようなメニューを作るべきなのかを指導することだけではありません。
時には直接、調理を行う人、あるいは食べる人に対して「どのような栄養バランスで食事を作るべきか、食べるべきか」を指導する事にもなります。

管理栄養士の仕事は、病院食を作る必要がある病院に取っても欠かせない仕事の1つとなります。
また、病院以外でも、老人保健施設や介護保険施設のように、食事を提供している場所であれば、管理栄養士の必要性は十分考えることができます。
医療とは関係がない部分ではありますが、学校給食の献立作成などにも関係する事になります。
これらを正しく伝え、より多くの人が栄養について正しい知識を持つようにする「食育」というのも大きな仕事の1つであると考えられます。

そんな時に1つ気になるのが「管理栄養士」とよく似た名前の資格である「栄養士」の違いです。
管理栄養士というのは、一口で言ってしまえば栄養士の上位に当たる資格だと考えて頂いて概ね間違いはありません。
栄養士が行うことができず、管理栄養士のみが行うことができる仕事としては「病気の人のための栄養指導」「栄養状況に応じた栄養指導」「特定施設における栄養指導」などがあります。
これらの関係から、病院などのメディカルな現場では栄養士でなく、管理栄養士の知識とスキルが求められます。

資格の取得と実務経験が必要

管理栄養士になるためには、まずは上記の「栄養士」の資格を取得する必要があります。
この栄養士の取得を取得し、決まった期間の実務経験を積むことによって、管理栄養士資格の受験資格を得ることができます。
この実務経験期間については、栄養士資格を取得するために通った学校によって違いがあります。
2年制の学校で取得した場合には3年、3年制の学校で取得した場合には2年、4年制の学校で取得した場合には1年となります。

また、もう1つの取得ルートとして、4年制の管理栄養士養成課程を修了するというものがあります。
前述の方法に於いてはどの場合でも最低5年間必要となりますが、後者の方法であれば最短4年で取得することができるため、かかる時間は短くなります。