作業療法士って?

作業療法士

リハビリを担う職業の一つ

病気や怪我等を起因として身体に障害や不自由を持つ患者に、医師の指示を受けてリハビリを行い、普段の暮らしを送るために必要な能力まで回復させたり、リハビリ施設で現在の能力を維持させたりするために訓練や指導をします。
英語でオキュペイショナルセラピストの名前で呼ばれることから、病院・介護関連の世界では一般的にはOTの略称が使われています。

作業療法士はリハビリのエキスパートとして、医療や体の機能関連の専門的知識を有する必要があります。
それだけでなく、その知識を、日頃何気なく行っている調理、食事、洗顔、洗濯等の各動作と結びつけて考え、訓練に活用することが大切です。

身体的・精神的なリハビリとは

作業療法士が専門とする領域は、リハビリ訓練のうち身体的・精神的な分野が中心となります。

身体的な分野では、日常動作に必要な関節の動きを確保したり、筋肉の回復訓練を行ったりして、身体機能の改善・維持を目指します。
特に食事、排せつ、入浴等の日々暮らす上で必須の動作を、リハビリで訓練します。
例えば脳血管疾患で利き腕が麻痺しても、反対の腕が少しでも使えれば、その残存能力を最大限に活用して箸を使ったり文字が書けたり出来る様に、あらゆる介助要具を駆使して訓練するのです。
その結果、何とか自分で食事ができるまで回復する方も多いです。

このように一部でも自分のことが一人でできるようになるということは、介助の量を著しく減少させることで、患者本人にとっても介護する家族にとっても、大きな意義のあることなのです。

また、精神的な分野では、精神に障害のある人や健康な方が突然の病気や事故で身体が不自由となった場合のケアです。
このようなケースではなぜ自分がこんな目に合うのかと、ネガティブな気持ちになるケースがほとんどです。
このような患者に対して、1人1人と向き合い、考え方を前向きに変えたり、気分を転換させたりする手法で、社会復帰が可能となるように指導します。

作業療法士を取り巻く環境

リハビリの現場では、専門知識を持つ作業療法士が必要とされる場面は多く、高齢化がますます進展する日本において活躍の場は広がり、需要は増えると見込まれます。
将来多くの仕事がAI(人工知能)にとって代わられるという、衝撃的な予想数値が発表された際にも、この作業療法士は、残ると思わる仕事に選ばれています。

現在でも、現実に求人は通年で良く見かけ、就職先を選ばなければ仕事には困らないかもしれません。
しかし、実際に作業療法士の仕事を探す方は、急性期病院や小児、障害者、老人介護等働きたい理想の領域が明確で、単に作業療法士として働ければよいとは考えていませんので、じっくりと職場を探す必要があります。

仕事自体の将来性に問題はありませんが、勤務先の形態によって、仕事の内容や環境が大きく変わる仕事でもあります。