保健師って?

健康を促進する

保健師という仕事は、耳にしたことはたくさんあるものの、なかなか具体的にどんな仕事内容なのかわからない人も多いのではないでしょうか。
この職業は、みんなの健康を守るために病気から予防したり健康を促進するのがお仕事です。

医者や看護師は、病気になってしまった人の治療が仕事なのに対し保健師は病気や怪我をしないようにするのが仕事なのです。
どちらも医療の仕事なことには違いがないですが、保健師の仕事は予防に特化していると勧化ていいでしょう。

具体的な例を挙げてみると、健康診断に健康相談、予防接種や乳幼児健診、訪問健診などが挙げられます。
健康に関する相談にのり、知識を広めてくれるのも大切な仕事。

仕事の対象となるのは乳幼児から高齢者まで様々です。
そのため、多岐にわたる知識とともに幅広い視野、コミュニケーション能力なども必要となります。
当然のことながら医学の知識、経験なども重要視される仕事なので看護師の資格が必要となります。

保健師が活躍する場所は、本当に様々。
地域に密着して市役所や保健所で活躍する行政保健師、学校などで保健室の先生として活躍する学校保健師、企業にて健康相談や医務室勤務として活躍するのが産業保健師、というように活躍の場所で仕事の内容も変化します。

保健師になるには?

保健師は、医療に携わる仕事です。
人の健康や、時には命に関わることにも携わる仕事なので、責任感が必要です。
医療知識や状況判断能力、なども必要になってきますよね。

さて、こういったことを踏まえて保健師になりたいと思ったらまず何をすればいいのでしょう。
まずは国家試験に合格しなければなりません。

保健師になるには、前述したとおり看護師の資格をとらなければなりません。
看護師の免許を取った後に、保健師になるための学校や養成所で学び、そこで保健師への受験資格がもらえることになります。

最近では一部の看護専門学校で看護師と保健師の二つの受験資格が一緒に取れるところも。
ここで注意しなくてはならないのは、看護師の試験に落ちてしまうと保健師の試験に合格しても保健師として働くことができない点です。

保健師として働くには、看護師の資格は必須です。
なので、保健師の試験だけ合格しても、看護師の試験に合格しないと意味がないわけですね。

保健師は、看護師よりも人と密接に関わる仕事だと言えます。
健康相談や訪問看護、健康診断など、私たちと同じ目線に立ってアドバイスしたり相談にのってあげられることが重要です。

そう考えると、人と関わることが好き、人の役に立ちたいと思う人にはバッチリの仕事ですよね。
みんなの健康を守るという使命感を持って働ける人は、保健師として大活躍できると思います。