介護福祉士って?

需要が高まってきている

近年、どんどん需要が高まってきている介護関連のお仕事。
なかでも介護福祉士はとても大切なお仕事です。

介護福祉士は、高齢者や体が不自由な方、精神障害を患っている人々など日常生活が困難な人の生活のお手伝いをするのが主な仕事です。
その仕事は多岐にわたり、お食事や入浴、排泄など、介護全般に携わる責任感の必要なお仕事。

介護が必要な人への仕事ももちろんのこと、その家族に対しても介護のアドバイスや介護相談なども重要なお仕事のひとつです。
大まかにお仕事の内容を見ていくと、着替えや入浴、排泄、食事、洗顔などなど様々な日常的な身体介護の他にも、布団やベッドから車に乗せるお手伝いや、車椅子の移動の補助なども。

さらに、洗濯やお掃除、買い物などを介護が必要な人に変わって行う家事援助も仕事のひとつ。
在宅での介護になると、こういった家事援助も重要になってきますよね。
もちろん、利用者によって好みの食事や掃除の仕方もこだわりがある場合が多く、本人も含めて家族ときちんと相談することが前提となります。

そして、介護が必要な人だけではなくてその家族と一緒に介護に関する相談をしたり、アドバイスをするのも重要な仕事です。
毎日のちょっとした介護のコツやポイント、気をつけたいことなども的確にアドバイスしてもらえると利用者も安心ですよね。

介護福祉士になるためにどうする?

介護福祉士は国家資格です。
なので、この試験に合格すれば介護福祉士になることができます。
受験資格を得るためには、介護福祉士を養成する学校をきちんと卒業することと実務経験を経て受験資格を取得する方法があります。

最初から介護の世界に入ろうと決めているのであれば若いうちから学校に入るという選択が一番ですが、社会に出てから介護の世界に入る人も多いですよね。
そうなると、やはり働きながら勉強して受験資格を得ることになります。
仕事を辞めて学校となると生活も不安になりますし、夜間のコースがある学校を選ぶか通信制で受講するかになるでしょう。

いきなり介護福祉士を目指さなくとも、まずは介護職員初任者研修を取得してヘルパーとして実際に介護施設で働くというのも手だと思います。
実務経験3年あれば、介護福祉士の受験資格がもらえるので、介護の世界で働きつつ介護福祉士を狙うのが一番効率的ではないでしょうか。

介護の需要は右肩上がりに増えていることから考えても、今後介護福祉士の資格の需要はどんどん高くなっていくと思われます。
国家資格なので、仕事に悩むことがないのは嬉しいですよね。

介護の仕事もきれいごとばかりではなく、大変なことも多いもの。
人間相手の仕事ですから、時にはストレスを感じることも多いものです。
それを考えても、生きるための手助けをするという仕事はとても素晴らしいのではないでしょうか。