外来クラークって?

外来クラーク

患者の診療をスムーズに進めるパイプ役

外来クラークは総合病院などある程度規模の大きい病院の多くの診療科が分けられた受付で、外来患者と医師や看護師等の医療スタッフとの間の事務関連業務を担当します。
クリニックの場合は、医療事務スタッフがクラークの仕事を兼務するケースが多く、求人が少ない割に希望者が多いため、高い競争率となっており、かつ、大半がパート勤務です。

総合病院等のクラークは、各診療科の医師や看護師を事務的側面から支援します。
外来患者の円滑で快適な受診を実現すべく、医師や看護師が医療実務に集中可能なように、医療に必ずついて回る事務的な業務を担当するのです。

外来患者がスムーズに必要な受診をできるようサポートするのが大きな目的です。
具体的な業務内容は、外来患者に関する医療事務がメイン業務で、受付で患者の診察券等を確認し、保存しているカルテを抜き出し、必要な検査データを添付し、診察順を守って、各診療科に引き継ぎます。

このときも単に事務的に業務をこなすだけでなく、患者の様子に気を配り、様子に異変があれば、ベッドに案内して看護師に引き継ぐことも必要です。

また、院内でカルテや検査データ等の書類のやり取りだけでなく、入院、退院、転院等の手続きを担当することもあり、それぞれのケースでどのような書類が必要か把握しておく必要があります。

クラークの登竜門となる医療事務技能審査試験

医療教育財団実施のこの試験は、クラーク以外にも医療関連事務につく人の登竜門となる試験で、パスすればメディカルクラークの名称が使えるようになります。
患者のスムーズな受診には医療用語や保険知識なども必要です。
資格試験で試された確かな知識を持つクラークが行う業務は、しっかり機能すれば、数時間待ってたった5分の診察と言った患者の不満を解消することに資することが出来、まさに縁の下の力持ちと言えます。

患者の様子観察の仕事も重要で、医師が行う問診で把握できないことに気づくこともあり、この試験では患者との意思疎通関連の問題も出題されます。

そのほかにも医師の事務の代行や補佐を念頭に置いた医師事務作業補助技能認定試験もあり、医療関係の事務業務資格は幅広いことが分かります。

現在、医療現場では医師や看護師などのスタッフに求められる事務業務は増加の一途をたどっており、医療スタッフの負担を減らすべくクラークの仕事は重視されているのです。

外来クラークの遣り甲斐

体調不調やカラダの痛みを訴えて来院する患者にストレスを感じさせない受診を支援し、積極的に役だてる仕事です。
患者のスムーズな受診は、医師や看護師が医療に専念できる証でもあり、患者と医療スタッフ双方にとって役立っているのです。
患者が通院治療を終了し、元気を取り戻した表情で感謝とともに帰るときが最高の遣り甲斐を感じる瞬間です。